2014年8月30日土曜日

8月27日 小郡市大原小学校 スポーツチャンバラ体験会

8月27日 小郡市大原小学校にて、スポーツチャンバラ体験会

参加者 70名




指導員 5名

ここは毎年依頼されているところで、経験してくれている生徒さんが多いところです。
夏の暑さの中、最後まで笑顔で頑張ってくれました。

ルールを理解し、子どもたちが自主的に行動できている姿は、さすが高学年という印象^^
初めての子達は、不安な気持ちもスポチャンの楽しさに魅了されて頑張っていました。

今回目についたのが、2点あります。
基本を指導して、ある程度できるようになったら、勝抜きでお友達と対戦をします。普段は、勝ち負けで楽しくやる姿が多いのですが、今回は違いました。
なんと、お互いにどうしたらうまく出来るかを話し合ってやっていたのです。ルールを決めてみたり、狙う場所なども変えたりしてやっていました。

2点目は、ハンディのある子に対しての考え方の把握が行き届いていたことです。自閉や多動等の症状を持った子達も一緒に指導することの多い体験会ですが、普段からの関わりの深さだと思いますが、理解度が高く感心しました。

スポチャンを通して指導する時に、他人を理解するということをさせます。障がいの意味やハンディの理解度を深めることにより、何で?どうして?という疑問を、なんだそうだったのか!こんな理由があったんだ!と、理解することができるように指導します。
最後に障がいについて話をしました。皆真剣な目で聞いてくれました。最中も頷き理解してくれていることが見て取れました。素晴らしかったです。

今回の指導するに当たり、学童の先生から、どうしても光山先生が良いと市に私を指名していただいたと聞きました。他の指導員を勧められた
そうですが、是非との要請があったみたいです。
私たちの活動を、認めて頂き指導を評価して貰えたこと、本当に有難く嬉しい限りです。

今後も一層の努力をしていこうと決めた一日でした。

2014年8月1日金曜日

8月1日 東箱崎小学校 学童ワイワイクラブ依頼 体験会

8月1日

東箱崎小学校 学童ワイワイクラブ依頼 体験会

参加者 50名

8月一発目の体験会に行ってきました^^

今日の子達は、2つ驚きがありました。
集中力が持続する時間が長いこと、仲間意識(声掛け)が高いことです。

2時間ぐらいの指導において、子どもたちの集中力を持続させることは、必須項目なんですが、仲間意識が高く、ちゃんと声掛けをして、皆で最後まで頑張ろうという姿勢が素晴らしかったです。

指導後、先生方と話しましたが、子どもたちの教育の仕方、姿勢など、共通するものがあり、お互いに共有し、理解者を増やすことが大切だと意見が一致しました。

今日のところは、以前体験会をしたところの紹介でしたが、笑顔で「スポーツチャンバラって、聞いた通り、素晴らしかったです!やってよかったです!」と言って頂き、嬉しかったです。

稽古に来てみたいという方もいましたので、案内たくさん印刷しなければ^^